その他国産艇– category –
-
エボシ(EBOSHI)450S 2010年式
神奈川県の湘南辻堂加工のエボシ450Sは、エボシ150のコンソール艇バージョンのトレーラブルボートです。 この船のココがオススメ! クルージングよりもやっぱり釣り... -
マリンモーター NEO374 2000年式
マリンモーター社のネオ374は12フィートのトレーラブルボートです。 この船のココがオススメ! クルージングよりもやっぱり釣りが趣味な方に燃費がいいよ~ 基本情... -
SSボート製作所 高速漁船50ft 1994年式
長崎県対馬市にあるSSボート製作所は足の速さに定評があるの高速船を製造するメーカーで、掲載艇は立ち魚釣りなど延縄漁に使用されており、漁に必要な設備は全て揃っ... -
山根造船所 YB1480
岡山県にある山根造船所 YB1480は、実長15mの長さと3.07m位のワイドな横幅ですので、安定した静止性が自慢の船ですから遊漁船にはもってこいの船です。 こ... -
浦田造船製 UL51 遊漁船仕様 2002年式
佐賀県伊万里市に有る国内有数の高速船の製造メーカー浦田造船所製のUL51です。 この船のココがオススメ! クルージングよりもやっぱり釣りが趣味な方にクルージン... -
濱石造船所 HM-50 遊漁船仕様 2000年式
熊本県天草の濱石造船所 高速遊漁艇です。 この船のココがオススメ! ソナー装備釣りがしやすいウォークアラウンド艇すぐに遊漁船業を始められます時化に強く頑丈な船... -
浜島造船所 遊漁船46フィート 1996年式
三重県志摩市の浜島造船で作られた46フィートの遊漁船は、時化に強いと定評が有り、外洋での使用も考慮された船首や視界を確保する背高ブリッジ形状に特徴が有るデザ... -
双乃葉造船所 NV-415 1998年式
三重県の双葉乃造船所で造られた平成10年10月進水の個体で、船舶検査手帳の製造者型式欄に「NV-415」と記載されており、太平洋沖でかかり釣りやアウトリガーで釣りを楽... -
ニュージャパンヨット リベッチオ26 1988年式
ニュージャパンヨット リベッチオ26 は、本格派のクルージングヨットです。ニュージャパンヨットは、ヤマハのセーリングクルーザーを製造しているメーカーです。デザイ... -
岡崎造船所 パイオニアイレブン 1990年式
岡崎造船の名艇、パイオノア11(イレブン)になります。こちらの艇は、もともと日本一周を目的に建造された艇になり少人数での操舵性は大変考えられています。特色... -
ツボイヨット ジャーマン フレーズ(GERMAN FRERS) 41 1984年式
ツボイヨットが1984年に製作したジャーマンフレーズ41という国産純レース艇になります。 船体はカーボンとFRPの複合材が使用されているとの事で、竜骨部分はアルミ合... -
田中造船・イスズセット船 IT40-ⅡN 1996年式
船体メーカーは、国内でも定評の有る長崎県の田中造船で、拘りを持って造られたイスズセット船IT40-ⅡNです。機関関係はイスズ製・電子航行機器等はフルノ製で揃えられて... -
江川造船所 高速船50FT 1999年式
長崎県大村市にある江川造船所製の高速漁船仕様50FTです。コマツ製MAX650馬力という高出力エンジンで最高速度28ノットも出る高速漁船は、ソデイカやマグロ... -
浦田造船所 ルナ34 1992年式
国内 佐賀県の浦田造船所のフィッシング&クールージングクルーザー「ルナ34」は、フライングブリッジ(FB)はシンプルながらメインサロンは豪華で、エンジンルーム... -
江川造船 FD37AーB 1992年式
国内 長崎県の江川造船所 FD37AーBは、遊漁船仕様でローリングしない、ピッチングしない、叩かないと定評の有る、このクラスでは珍しいドライブ艇ですので、取...